投稿日: 2020年12月2日2020年12月3日カメを冬眠させました 年中学年のみんなで、大好きなカメさんを冬眠させました。 衣装ケースに砂を半分、たっぷりの落ち葉で暖かい布団をかけました。 でも、カメさんは子どもたちともっと遊びたい様子でした。 「カメさんがお目覚めのときは、年長組になってるからね。」 「それまでおやすみなさい!」 と、みんなであいさつをしました。
投稿日: 2020年11月25日2021年1月18日2020年12月 おゆうぎ会に全力で取り組みました。 新型コロナ感染防止のため、学年毎の開催になりました。 自分たちで考え工夫した演技をどの学年もしっかりと発表できました。
投稿日: 2020年8月11日「いのち」をつなぐ《カイコの飼育から》 園で飼育しているカイコが今年も順調に成長しました。 6月中旬に冷蔵庫から卵を出してふ化させました。 このカイコは8年間続けて飼育しているものです。 興味のある園児は、目を輝かせて毎日の変化を観察し、たくさんの発見をしました。 7月下旬からは、幼虫が「まゆ」を作り、あっという間に成虫(ガ)になって、交尾、そして産卵…とめまぐるしく変化。 産みつけられた卵は大切に冷蔵庫に保管しました。 今年も無事にカイコの「いのち」をつなぐことができました。