学費サポート
山形調理師専門学校修学支援制度
〔1〕高校在学中に、国の高等教育修学支援新制度において、日本学生支援機構(JASSO)から認定された方は、
JASSOの支援区分に応じて、入学金・授業料の一部を支援 (減免)します。
ただし、本校の支援制度では、第Ⅰ区分から第Ⅲ区分までとし、第Ⅳ区分はありません。
〔2〕本校入学後に本校の修学支援制度を希望する場合は以下の要領で実施します。
(1)対象は「住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯」などの学生です。
ただし、高等学校を卒業してから2年以内の人とします。
(2)認定については、本人と父母のうち、所得のある人の課税証明書をもとに行います。
① 認定は、第Ⅰ区分~第Ⅲ区分に該当するか、非該当かを判定します。
② 課税証明書 について は、新入生は
令和5年分・令和6年分が、
調理高度技術科の2年生は
令和6年分が必要となります。
※ 詳細については入学後に説明します。
〔3〕支援(減免)額〔令和6年度の支援(減免)額〕
|
Ⅰ 型 |
Ⅱ 型 |
Ⅲ 型 |
入学金支援(減免)額 |
160,000円 |
106,700円 |
53,400円 |
授業料支援(減免)額 |
590,000円 |
393,400円 |
196,700円 |
※ 令和7年度の支援(減免)額については、6月の校内説明会で明示します。
① 新入生については、入学金・前期授業料を 入学前に全額を納入してもらいます。
支援(減免)が認定された場合は、支援(減免)額を後期授業料で調整します。
② 支援(減免)を受けている期間に、欠席や遅刻・早退が多い場合や成績不振等が見られた場合は、支援(減免)額を減額する場合があります。
奨学金
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金を利用することができます。
入学後に説明会を行いますが、高等学校在学中に申し込みを行う「予約採用制度」の活用をお薦めします。
詳しくは、高等学校の日本学生支援機構担当者または担任の先生にお尋ねください。
日本学生支援機構ホームページ
https://www.jasso.go.jp/index.html
社会人学費サポート
本校の調理師科(1年課程)は、「教育訓練給付金」制度(専門実践教育訓練)の対象です。
厚生労働省による中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付金制度です。
※ 対象者(初めて受給する場合):受講開始日までに通算して2年以上の雇用保険の 被保険者期間を有している方
専門実践教育訓練給付金
学費の50% |
最大支給金額 40万円
受講中給付されます |
資格取得後、1年以内に
被保険者として雇用された場合
学費の70%
(上記を差引くので実質20%) |
最大支給金額 16万円
終了後給付されます |
合 計 |
最大支給金額 56万円 |
さらに、教育訓練支援給付金も申請できます