人数 | 金額 | 返済 | |
---|---|---|---|
羽陽学園奨学金 | 4名 | 月額 50,000円以内 | 10年以内無利子 |
日本学生支援機構 奨学金第1種 |
★ | 自宅通学者 月額2万、3万、4万、5万3千円から選択 | 無利子 |
自宅外通学者 月額2万から6万まで1万円単位で選択 | |||
日本学生支援機構 奨学金第2種 |
★ | 月額2万から12万まで1万円単位で選択 | 利子上限3% |
生命保険協会介護福祉士養成奨学金 | 1名 ※1 |
月額20,000円 | 返済義務なし (支給は1年間) |
山形県介護福祉士修学資金 | ★ | 月額50,000以内 | 無利子 ※2 |
山形県保育士修学資金 | ★ | 月額50,000円以内 | 無利子 ※3 |
★:人数はそれぞれの基準や審査によって異なります。
※1:対象は専攻科福祉専攻の学生です。
※2、3:本学を卒業後、山形県内においてそれぞれの資格を活かした業務に5年間継続して従事した場合、返還が免除されます。
・奨学金額等は、平成30年4月現在のものです。
・奨学金貸与は、扶養者収入と学生の成績によって決定します。
*本学園が設置する学校(羽陽学園短期大学、山形調理師専門学校)に同一家庭より兄弟姉妹で同時に入学・在学する場合、入学金、授業料が減額となります。入学後所定の手続きをしてください。
*自治体ごとに、保育士修学資金や介護福祉士修学資金を貸与しているところもあります。詳しくは出身都道府県に問い合わせてください。
◎専門実践教育訓練について
専門実践教育訓練とは、雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、雇用の安定と再就職の促進を図るために必要な職業に関する教育訓練として厚生労働大臣の指定した講座を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額をハローワークから支給する制度です。